麻酔科
特色
当院麻酔科のスタッフは、全員が、麻酔科専門医です。
麻酔科専門医とは、学会が行う筆記試験・口頭試問・実技審査に合格し、認定を受けた麻酔科関連業務に専従する医師を指します。
当院では、行われる全身麻酔のすべてを麻酔科専門医が担当し、患者さまにとってベストな周術期管理を提供できるようにしています。
手術が予定されますと、手術前に必要な検査を行い、全身状態の評価をさせていただきます。そして、麻酔科専門医が術前診察にて、手術を受ける患者様に麻酔についてできるだけわかりやすく説明させていただき、安心して手術がうけられますようにこころがけております。
当科は、術後の痛みの管理にも力をいれております。整形外科の膝関節、肩関節の手術に対しては、神経ブロックを、股関節の手術、開腹術に対しては、硬膜外ブロックを行い、術後の痛みを軽減するようにしています。
また、麻酔科医、術後疼痛管理研修を修了した看護師、薬剤師を中心とした、「術後疼痛管理チーム」を結成し、術後疼痛の管理を主導しています。
スタッフ紹介
- 早助 弓子
(はやすけ ゆみこ)
-
所属診療科 麻酔科 役職 麻酔科部長 兼 中央手術部長 資格 麻酔科標榜医
機構専門医(麻酔科)
日本麻酔科学会認定指導医
医学博士、AMAT隊員
医療安全管理者専門分野 麻酔全般、ペインクリニック 治療に対するモットー 手術前には、わかりやすい麻酔説明を行い、手術後には、痛くない麻酔を心がけます。
- 朝倉 芳美
(あさくら よしみ) -
所属診療科 麻酔科 役職 医長 資格 麻酔科標榜医
機構専門医(麻酔科)専門分野 麻酔全般 治療に対するモットー 手術を受けられる患者さんに、安心して麻酔を受けていただけるよう心がけています。
- 春日 千春
(かすが ちはる) -
所属診療科 麻酔科 役職 医長 資格 麻酔科標榜医
機構専門医(麻酔科)専門分野 麻酔全般 治療に対するモットー 患者さんに安心して手術を受けていただけるように、安全な麻酔管理に努めます。
- 松田 千栄
(まつだ ちえ) -
所属診療科 麻酔科 役職 医長 資格 麻酔科標榜医
機構専門医(麻酔科)専門分野 麻酔全般 治療に対するモットー おひとりおひとりに対し、最善と思われる方法を考え、少しでも不安を取り除くことができるよう、丁寧な診療を心がけます。
医療設備、医療機器
当院手術室は自動麻酔記録システムを導入しています。このシステムにより麻酔記録が自動化、デジタル化されました。また、日本麻酔科学会の「安全な麻酔のためのモニター指針」を遵守し、血圧、心拍数、心電図、パルスオキシメトリーによる動脈血酸素飽和度、呼吸気ガスモニターによる呼気二酸化炭素分圧や酸素および麻酔ガスの濃度、体温、脳波を解析して麻酔の深さを数値で表す装置(BISモニター)、動脈圧心拍出量測定(フロートラックセンサー)、筋弛緩モニターにて連続的にモニターし、安全な麻酔管理に努めています。また、麻酔用の超音波装置を使用し、確実な神経ブロック、血管確保を行っています。