〒530-0001
大阪市北区梅田3-3-30

代表電話
06-4795-5505
健診予約
06-4795-5500

当院の概要

平成28年度 大阪中央 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数 ファイルをダウンロード
年齢区分 0〜 10〜 20〜 30〜 40〜 50〜 60〜 70〜 80〜 90〜
患者数 0 33 200 549 777 581 1076 856 522 36
○平成27年度中に当院を退院した患者さんの年齢を10歳毎に集計しております。 
当院の入院患者は60歳〜70歳代が多く、60歳以上の患者さんが全体の約54%を占めています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) ファイルをダウンロード
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用
パス
050050XX02000X 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術処置1−なし、1,2あり 手術処置2なし 定義副傷病名なし 330 3.71 4.71 0.0% 69.5 心カテ患者用パス
100300XX99XXXX 代謝性疾患(糖尿病を除く。) 手術なし 283 1.00 7.70 0.0% 50.7
050050XX99100X 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術処置1−1あり 手術処置2なし 定義副傷病名なし 251 2.68 3.06 0.0% 70.6 心カテ患者用パス
050070XX01X0XX 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術処置2なし 67 6.05 5.51 0.0% 63.4 アブレーション患者用パス
050050XX99200X 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術処置1−2あり 手術処置2なし 定義副傷病名なし 42 2.66 3.22 0.0% 66.8
狭心症の症例が最も多くなっており、経皮的冠動脈ステント留置術などの治療を多く行っています。
また経皮的カテーテル心筋焼灼術による不整脈治療入院や心不全治療入院も多くなっています。
婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120060XX02XXXX 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 337 8.75 6.29 0.0% 41.4 子宮・卵巣患者用パス
120070XX02XXXX 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 188 7.16 6.42 0.0% 35.4 子宮・卵巣患者用パス
120100XX01XX0X 子宮内膜症 子宮全摘術等 定義副傷病名なし 137 7.77 7.92 0.0% 36.7 内膜症、腺筋症患者用パス
120100XX02XXXX 子宮内膜症 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 67 9.46 6.87 0.0% 42.4 内膜症、腺筋症患者用パス
120110XX01XX0X 子宮・子宮附属器の炎症性疾患 子宮全摘術等 定義副傷病名なし 12 7.25 11.03 0.0% 37.8 内膜症、腺筋症患者用パス
婦人科では子宮の良性腫瘍(子宮筋腫・子宮腺筋症等)に対する子宮全摘出術等が最も多くなっています。
2番目の症例は卵巣の良性腫瘍(卵巣嚢腫など)に対する治療で、内視鏡的切除等を行っています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060235XX97XXXX 痔瘻 手術あり 213 4.61 6.55 0.0% 41.9 肛門疾患患者用パスと看護基準
060245XX97XXXX 内痔核 手術あり 159 4.25 5.85 0.0% 55.0 肛門疾患患者用パスと看護基準
060220XX97XXXX 直腸脱、肛門脱 手術あり 107 7.20 10.15 0.0% 70.0 直腸脱患者用パス
060330XX02XXXX 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 37 6.27 6.82 0.0% 58.0 ラパ胆患者用パス
060260XX97XXXX 肛門狭窄、肛門裂溝 手術あり 30 6.00 7.33 0.0% 55.4 肛門疾患患者用パスと看護基準
外科では肛門外科領域(痔瘻、痔核、裂肛等)の入院が多くなっています。
その他消化器・一般外科の各種疾患に対し、内視鏡を用いた手術を積極的に導入し、低侵襲性治療を行っています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120090XX99XXXX 生殖器脱出症 手術なし 88 2.00 4.63 0.0% 69.0
120090XX97XXXX 生殖器脱出症 手術あり 70 9.84 9.44 0.0% 69.0
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術処置1あり 49 2.00 2.68 0.0% 67.6
110070XX0200XX 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術処置1なし 手術処置2なし 47 7.19 7.44 0.0% 67.0 HoLEP患者用パス
11022XXX03XXXX 男性生殖器疾患 精索静脈瘤手術等 39 3.08 3.32 0.0% 33.7 低位結紮術患者用パス(腰麻)
泌尿器科では骨盤臓器脱(膀胱脱、直腸脱、子宮脱)に対する入院が最も多くなっています。
4番目の症例は、膀胱癌に対する治療で、内視鏡的切除等を行っています。
また、前立腺癌に対する根治治療としてロボット支援内視鏡下前立腺全摘出術も行っています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070230XX01XXXX 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 62 37.27 26.26 0.0% 73.3 TKA患者用パス
160620XX01XXXX 肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) 腱縫合術等 58 10.86 11.91 0.0% 47.1 関節鏡手術
160620XX97XXXX 肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) その他の手術あり 10 11.10 7.83 0.0% 28.2 関節鏡手術
070250XX97XXXX 関節内障、関節内遊離体 手術あり - 11.43 6.26 0.0% 53.4 関節鏡手術
160690XX99XX0X 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 定義副傷病名なし - 26.83 20.57 0.0% 85.2
整形外科では変形性関節症などによる人工関節置換術等が最も多くなっています。
2番目、3番目の症例には、半月板損傷や前十字靱帯損傷、関節軟骨損傷等の入院が多くなっています。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり 片眼 161 2.36 2.91 0.0% 69.1 白内障患者用パス
020160XX97XXX0 網膜剥離 手術あり 片眼 33 13.82 10.53 0.0% 54.3
020200XX9710XX 黄斑、後極変性 手術あり 手術処置1あり 手術処置2なし 29 4.45 7.72 0.0% 69.2
020240XX97XXX0 硝子体疾患 手術あり 片眼 17 3.89 7.01 0.0% 69.8 硝子体患者用パス
020200XX9700XX 黄斑、後極変性 手術あり 手術処置1なし 手術処置2なし - 3.44 7.70 0.0% 69.8
眼科の入院はほぼ全て手術目的です。
眼科で最も多いのは白内障手術目的での入院となります。
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
100070XX99X100 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術処置2−1あり 定義副傷病名なし 85歳未満 34 10.76 14.61 0.0% 52.5 DM教育入院患者用パス
100070XX99X000 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術処置2なし 定義副傷病名なし 85歳未満 15 6.86 11.48 0.0% 53.3 DM教育入院患者用パス
100300XX99XXXX 代謝性疾患(糖尿病を除く。) 手術なし 10 1.00 7.70 0.0% 53.0
100060XX99X100 1型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術処置2−1あり 定義副傷病名なし 85歳未満 - 11.50 13.46 0.0% 45.2
0400800299X00X 肺炎等(市中肺炎以外かつ15歳以上65歳未満) 手術なし 手術処置2なし 定義副傷病名なし - 7.33 12.20 0.0% 71.8
糖尿病患者さんの大多数を占める2型糖尿病患者さんの入院数が最も多くなっています。
血糖コントロールの為の教育入院が多くなっています。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 定義副傷病名なし 314 2.36 2.72 0.0% 56.7 大腸ポリープ切除術
060100XX99XXXX 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 手術なし 32 2.16 3.00 0.0% 69.8
060035XX99X00X 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術処置2なし 定義副傷病名なし 12 2.08 7.20 0.0% 72.1
060102XX99XXXX 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし - 9.22 7.89 0.0% 53.7
060185XX99X0XX 潰瘍性大腸炎 手術なし 手術処置2なし - 2.00 12.63 0.0% 53.6
消化器科でもっとも多い症例は、内視鏡によるポリープ切除術になります。
1番目の症例は小腸大腸に対する内視鏡下手術を行った入院です。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020230XX97X0XX 眼瞼下垂 手術あり 手術処置2なし 84 3.33 3.44 0.0% 67.6 眼瞼下垂患者用パス
050180XX97XXXX 静脈・リンパ管疾患 その他の手術あり 42 2.05 3.34 0.0% 67.6 バリックス患者用パス
080020XXXXXXXX 帯状疱疹 - 7.29 8.96 0.0% 42.0 帯状疱疹患者用パス
080007XX010XXX 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術処置1なし - 4.50 4.28 0.0% 40.2
080011XX99XXXX 急性膿皮症 手術なし - 10.67 11.97 0.0% 62.7
当科は皮膚科と形成外科とういう2つの科で1診療科を構成しています。
眼瞼下垂症に対しての眼瞼下垂症術が最も多くなっています。
2番目の静脈の疾患に対しては、下肢静脈瘤手術を多く行っています。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030440XX01XXXX 慢性化膿性中耳炎・中耳真珠腫 鼓室形成手術 13 5.92 9.36 0.0% 44.1 鼓室形成患者用パス
030475XXXXXXXX 耳硬化症 - 5.00 8.92 0.0% 49.5
070520XX99XXXX リンパ節、リンパ管の疾患 手術なし - 10.50 8.51 0.0% 25.0
030460XX01XXXX 中耳・乳様突起の障害 鼓室形成手術 - 4.00 9.06 0.0% 37.0 鼓室形成患者用パス
030390XX99XXXX 顔面神経障害 手術なし - 8.00 9.60 0.0% 68.0
耳鼻科では難聴、めまいに関する医療を提供しています。
1番目の症例は慢性中耳炎等に対する鼓室形成手術を行った入院です。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数 ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 5 2 0 1 0 4 1 第7版
大腸癌 11 3 3 1 0 31 1 第7版
乳癌 23 5 0 0 0 4 1 第7版
肺癌 - - - - - - - -
肝癌 - - - - - - - -
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
国際対がん連合(UICC)によって定められた、原発腫瘍の広がり(T)、所属リンパ節転移の有無と広がり(N)、遠隔転移の有無(M)の要素によって、癌のステージを分類するものです。
胃癌、大腸癌に対する手術は腹腔鏡手術をはじめとする低侵襲治療を中心に、チーム医療で行っています。
乳癌については、検診マンモグラフィの普及により、早期発見される症例も増えてきました。
その結果、ステージT、Uがほとんどを占めています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 5 8.0 44.2
中等症 12 10.4 78.7
重症 0 0 0
超重症 0 0 0
不明 0 0 0
成人市中肺炎とは、日常生活の中で成人が罹患した肺炎です(インフルエンザ肺炎や誤嚥性肺炎は除きます)。
当院では軽症(重症度1)〜中等症(重症度2)の患者が入院されています。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 - - - -
その他 1 5 80.2 0.0%
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I63$ 脳梗塞 3日以内 2 9 71.5 0.0%
その他 1 15 80.0 0.0%
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内 - - - -
その他 - - - -
脳神経外科・神経内科を標榜していない為、脳卒中の診療は少ない。
入院された場合は、適切な治療を行っています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 431 2.1 5.1 0.0% 37.4 子宮・卵巣患者用パス
K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 295 2.1 6.1 0.0% 45.4 内膜症、腺筋症患者用パス
K872-2 腹腔鏡下子宮筋腫摘出(核出)術 159 2.2 5.1 0.0% 35.4 内膜症、腺筋症患者用パス
K8862 子宮附属器癒着剥離術(両側)(腹腔鏡) 20 2.0 6.1 0.0% 40.4 子宮・卵巣患者用パス
K888-22 卵管全摘除術(両側)(腹腔鏡) 13 2.3 4.1 0.0% 38.9 子宮・卵巣患者用パス
婦人科では、卵巣嚢腫やチョコレートのう胞等に対する子宮附属器腫瘍摘出術を最も多く行っております。
次いで、子宮筋腫や子宮腺筋症などの子宮の良性腫瘍に対する腹腔鏡下膣式子宮全摘術並びに腹腔鏡下子宮筋腫核出術が多くなっています。
上記3位までの手術で、婦人科手術全体の約90%を占めています。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 311 1.0 3.4 0.0% 69.7 心カテ患者用パス
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺、心外膜アプローチ) 58 2.3 4.2 0.0% 63.5 アブレーション患者用パス
K5463 経皮的冠動脈形成術(その他) 26 0.0 2.4 0.0% 68.1 心カテ患者用パス
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 21 4.8 13.0 0.0% 73.2
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 13 7.8 14.2 0.0% 76.4 ペースメーカー患者用パス
循環器内科では、狭心症等に対する経皮的冠動脈ステント留置術や経皮的冠動脈形成術といった心臓カテーテル治療の症例数が多くなっています。
狭心症、心筋梗塞は、詰まっているもしくは詰まりかけた冠動脈を広げることが必要となります。
当院では、他の検査で必要と判断された方にカテーテル検査を行い、狭い血管の場所を確定診断し、狭い部分をバルーンで広げた後にステントという金網を内側にはり病変を治療します。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7462 痔瘻根治手術(複雑) 155 1.0 2.8 0.0% 41.9 肛門疾患患者用パスと看護基準
K7434 痔核手術(脱肛を含む)(根治手術) 116 0.8 2.6 0.0% 52.4 肛門疾患患者用パスと看護基準
K7461 痔瘻根治手術(単純) 61 1.0 2.4 0.0% 43.4 肛門疾患患者用パスと看護基準
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 57 1.4 4.5 0.0% 56.2 ラパ胆患者用パス
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 27 1.0 6.0 0.0% 53.3 マンマ患者用パス
外科の手術件数は、肛門外科領域の痔瘻根治手術や痔核手術が多く、
一般外科領域では、胆嚢炎や胆嚢結石、鼠径ヘルニア等の症例に対する腹腔鏡下手術を積極的に行っています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他) 267 1.0 2.6 0.0% 68.9 白内障患者用パス
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含む) 80 1.2 6.2 0.0% 61.8 硝子体患者用パス
K2802 硝子体茎顕微鏡下離断術(その他) 25 1.0 2.3 0.0% 71.8 硝子体患者用パス
K2821イ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(縫着レンズ挿入) - 0.6 1.5 0.0% 72.0 白内障患者用パス
K224 翼状片手術(弁の移植を要する) - 0.5 1.5 0.0% 60.3
眼科の入院では、白内障に対して行う水晶体再建術が最も多くなっており、約4日間程の入院となります。
2番目と3番目には、硝子体混濁や網膜剥離、網膜前膜等に対する硝子体茎顕微鏡下離断術が多くなっています。
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 335 0.2 1.3 0.0% 57.4 大腸ポリープ切除術
K722 小腸結腸内視鏡的止血術 12 1.8 8.3 0.0% 63.3
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) 10 0.3 3.9 0.0% 53.8 大腸ポリープ切除術
K654 内視鏡的消化管止血術 - 0.0 11.0 0.0% 68.5
K653-3 内視鏡的食道及び胃内異物摘出術 - 0.0 1.0 0.0% 37.0
最も症例が多いのは、内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術です。
内視鏡を用いてポリープを観察し、顕微鏡による診断の必要性を判断しています。
必要と判断された場合は、ポリープを切除しています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K802-21 膀胱脱手術(メッシュ使用) 70 1.0 7.8 0.0% 69.0 骨盤臓器脱患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 49 1.7 8.0 0.0% 66.6 HoLEP患者用パス
K834 精索静脈瘤手術 36 0.9 1.1 0.0% 33.6 低位結紮術患者用パス(腰麻)
K843-4 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる) 36 1.1 9.4 0.0% 68.9 P全摘患者用パス(ロボット支援)
K8232 尿失禁手術(その他) 27 0.7 3.6 0.0% 67.1
当科で最も多い手術症例は、膀胱瘤や骨盤臓器脱等に対する膀胱脱手術が多くなっています。
2番目に多い膀胱悪性腫瘍手術は、尿道から内視鏡を膀胱へ挿入し、電気メスにて膀胱腫瘍を切除し、
腫瘍の膀胱壁への深達度なども評価します。
3番目の前立腺悪性腫瘍手術は、根治治療としてロボット支援内視鏡下前立腺全摘除術を行っています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術(膝) 68 4.6 37.5 0.0% 73.6 TKA患者用パス
K068-2 関節鏡下半月板切除術 29 0.2 6.7 0.0% 55.0 関節鏡手術
K079-21 関節鏡下靱帯断裂形成手術(十字靱帯) 17 1.0 14.6 0.0% 35.9 関節鏡手術
K067-21 関節鏡下関節鼠摘出手術(膝) 12 1.8 16.2 0.0% 59.5 関節鏡手術
K0801 関節形成手術(膝) - 1.0 16.0 0.0% 23.2
整形外科で最も症例が多いのは、関節症(変形性含む)等に対する人工関節置換術です。
2番目には、半月板損傷等に対する関節鏡下半月板切除術が多くなっています。
皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) 47 0.0 2.9 0.0% 70.3 眼瞼下垂患者用パス
K2193 眼瞼下垂症手術(その他) 37 0.0 1.6 0.0% 64.5
K617-4 下肢静脈瘤血管内焼灼術 31 0.0 1.1 0.0% 67.3 バリックス患者用パス
K617-2 大伏在静脈抜去術 - 0.0 1.0 0.0% 68.6
K0063 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径6cm以上12cm未満) - 0.6 5.5 0.0% 44.6
皮膚科(形成外科)で行っている手術術式としては、眼瞼下垂症手術や下肢静脈瘤手術が多くなっています。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K319 鼓室形成手術 15 1.1 3.7 0.0% 43.1 鼓室形成患者用パス
K305 乳突削開術 13 1.1 3.8 0.0% 44.1
K320 アブミ骨可動化手術 - 1.0 2.9 0.0% 49.5
K292 外耳道腫瘍摘出術 - 1.0 2.0 0.0% 49.0
- - - - - -
耳鼻咽喉科で行っている手術術式としては、真珠腫性中耳炎等に対する鼓室形成手術が多くなっています。
患者数が10未満の数値には「−」としています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 2 0.04
異なる 0 0
180010 敗血症 同一 0 0
異なる 0 0
180035 その他の真菌感染症 同一 0 0
異なる 0 0
180040 手術・処置等の合併症 同一 6 0.13
異なる 0 0
平成28年度に一般病棟へ入院した患者の播種性血管内凝固症候群、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率を集計。
ページトップへ